2008年08月27日

★自閉症の僕が跳びはねる理由



 会話が出来ない自閉症者である著者が、筆談の方法を通して思いを伝えている本です。

 会話が出来ない重い自閉症者や障がい者が筆談や文字ボード、パソコン等を使ってしっかりした文章を綴ることにたいして、懐疑的になる人も多いとは思いますが、私は著者のシンプルな表現の中に自閉症者の思いが込められている文章は本物だと思いました。

 小難しい言い回しを使わず、実に的確に自閉症者から見た世界や、不思議に思える行動の理由を描いていて、その表現は美しい詩を読んでいるようです。

 章の間や、巻末で紹介されているショートショートや短編もとてもいい雰囲気です。

 以前、ビルガー・ゼリーンという重度自閉症の方がパソコンを使って書いたという本を読もうとした時は、彼の辛さが文章からにじみ出ていて辛くなって、先を読めなくなりました。

 東田直樹君も相当に辛い思いをしているようですが、でも、手をひらひらさせたり、水遊びが好きだったり、ジャンプしたり、逃げ足が速かったりと、一般人から見ると、不思議な自閉症者の行動にはこういう理由があるのだ、自分の体がいう事を聞かないとあり、なるほどと思わされます。

 勿論、自閉症は非常に幅のある障がいですから、たとえ傍目には著者と同じレベルの障がいに見えても、一人ひとりの感じ方は違うかも知れませんが・・・。

 自閉症者は文明の支配を受けずに、自然のまま生まれてきた人たちなのだと思います、という終章。高機能の自閉症者、ニキリンコさんも、地球外連邦というような名前をつけたサイトで、自身の異星人ぶりを述べておられましたが、東田君も僕たちは、人が持っている外見上のものは全て持っているのにも関わらず、みんなとは何もかも違います。まるで、太鼓の昔からタイムスリップしてきたような人間なのです、と記しています。

 結局、現代において、障がいの有無は、生産性が高いかどうかが分かれ目になっているように思われます。だから、メガネというツールで視力の悪さをカバーできた私は障がい者とみなされないですが、もしも、狩りをして暮らす古代にいたら、きっと獲物が探せない近眼は障がいと見なされたでしょう。そう考えると、東田君の言わんとしている事が分かるような気がします。

 金子みすずさんの詩が「みんな違ってみんないい」と教科書でも紹介されているのに、現実は、一見個性的なようでいて、それは着る物などうわべだけで、違うことに対しての寛容さはむしろ失われていっている気がします。

 何度も、僕達を理解して欲しいと言っている東田君をはじめとする「ちょっと違う人々」の事を弾き出すような世の中にはしたくないです。

読書blogランキングへ


kaikoizumi2005 at 00:22│Comments(4) 教育・健康・福祉等 | 人生訓・生き方のヒント等

この記事へのコメント

1. Posted by 姫ママ   2008年08月29日 00:50
私も、言葉が話せない自閉症児が、パソコン等で、
文章を綴るのは、素晴らしいことだと思います。

その東田君の番組が明後日、放送されるとのことです。
以下、その情報です。
もし、ご興味があれば、御覧になられたら
いかがでしょうか?

番組名 ザ・ドキュメンタリー (東田直樹特集)
日時  8/30(土) 13:30〜14:25
テレビ東京(関東地方のみ)
  アナログ放送(ブラウン管のTVなど) 12ch
  デジタル放送(液晶TVなど)     7ch

前回(3/31)は衛星放送でしたが、今回は地上波(12ch)でも
放送されます。どなたでも見ることができます。
再放送ではなく、追加撮影+新編成です。

番組ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17690_200808301330.html

------

2. Posted by 甲斐小泉   2008年08月29日 11:39
姫ママさん、コメントありがとうございます。

明日はお出かけ予定がありますが、録画を取りたいと思います。

関心がありそうな方たちにもお知らせさせていただきますね。

貴重な情報をありがとうございました。m(__)m
3. Posted by 姫ママ   2008年08月29日 22:01
 ご返事ありがとうございます。

私も、偶然、番組があることを知りました。

 前回(3/31)の放送(BS-JAPAN)では、同じ高校の入試に2回チャレンジしながら、不合格のまま、終わってしまいました。その後、何か、新しい道が開けたのでしょうか。明日は、一家で見るつもりです。
 
4. Posted by 甲斐小泉   2008年08月29日 22:33
こんばんは。お蔭様で今録画予約が出来ました(DVDの予約の仕方がいまいちでして・・)。

ご紹介のサイトを見たら、普通高校の入試にチャレンジされているとの事。

追加情報はどうなっているのか・・・ドキドキですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
オンライン書店なら・・・
Amazonもあるでよ。
紀伊國屋書店オンライン店
ずっと愛用しています。
Archives
最新コメント
甲斐小泉が編集協力しました!
QRコード
QRコード
楽天市場